結婚・転勤を気に完全移住
大阪で独り暮らしをしていたのですが長期の埼玉出張~結婚~転勤~移住と。そして10年が過ぎました。
今現在の心境を少しお話しします。
生活環境
大阪では駅から徒歩10分圏内で住み慣れた地元で独り暮らしでした。
現在は埼玉北部の駅から車で10分~15分ぐらいの所に住んでいます。
生活環境の大きな違いは徒歩か車かが大きく違います。
大阪では駅から徒歩10分圏内で住み慣れた地元で独り暮らしでしたが、今は車がないとなにもできません。逆に車があると困ることはありませんね。
現在ちょっと買い物に~と言ってもいちいち車を使わないと駄目なことは面倒ではありますね。でもまあそれぐらいこ事です。
友達
いつも遊んでいた友達とも中々会えなくなりましたが、皆自分の家庭を持っているので寂しいということは無いようです。
意外と友達が居なくても家族が居れば生活に支障はありませんでした。
良い点は、遊びに行かないので家族からの不満や無駄にお金を使わない
悪い点は、何でも話せる友達が居ないで飲みに行ったり愚痴を言ったりストレス解消かま出来ないことでしょうか?
住居
マンションの独り暮らしから家族で持ち家へ
大阪に居たときは持ち家などは夢にも思っていませんでした。マンションでも買おうかな~ぐらいで過ごしていました。
田舎に行くと2000万以下で軽く建て売りが買えてしまいます。家賃を払うぐらいの金額で持ち家が買えます。資産価値はあまりありませんが自由に使えるって良いものです。
食事
正直、大阪に居るときの方が美味しいものが多かったです。なかなか食べなくなったものがたこ焼き、お好み焼き、うどんでしょうか?身近にあったものがなかなか食べれなくなりました。
結婚を気に野菜と魚はよく食べるように、肉もほどほどに食べます。
お酒
以前は電車、徒歩通勤で飲酒しても何も問題なかったのですが、現在駅から家まで車通勤なので飲んで帰るは滅多にありません。忘年会も基本飲まないです。
家の近所も飲み屋がほとんどなくあってもちょっと入りにくい感じです(^_^;)
本気で困ることは
何もないですね
家族が居ればどこでも暮らして行けそうです。あるようでないのがしがらみ。そこに住んでないと駄目だとか、知り合いがいるからとかは一時のことかなと。
家族が居ないともっと気楽でしたし結構楽しめるものです。
ただし仕事は確保が必要です。飯が食えてなんぼです。幸い私には定職があり生活に困ることはありませんでした。
あとは困りはしてませんが新しい友達が出来ません。結婚したせいもあり遊びにも行かないので中のいい知り合いぐらいでストップです。
実は社交的でない人見知りな私。
友達が出来るのには時間がかかります。
ちなみに会社の人と仲良くなっても先輩や同期でも仕事関係は仕事関係で友達ではありませね。リラックスはなかなか出来ません。
ママ友パパ友も同じ理由です。
結局は家のなかが一番落ち着きます。
そんな私でも平穏無事に生活しています。住めば都ってやつです。何かに行き詰まっている人は特に環境をかえてみると新しい世界が広がるかもしれません。
コメント