ある程度の決まった収入に比べてスマホの通信費はかなりの割合
子供も大きくなりスマホが必要になってくる
そこで通信費の見直しを図りたい
現在の通信費
ソフトバンクで2回線 5GBの契約とみまもり携帯(キッズ)で月平均8700円
楽天モバイルで2回線 旧契約とUN-LIMITⅤで月平均4700円
合わせて13400円
この月々のスマホ料金を下げたい
楽天の旧契約→UN-LIMITに(パパ名義)
キッズ携帯→UN-LIMITに(ママ名義)
パパ楽天UN-LIMIT→IIJ 5G980円
ママSOFTBANK→マイネオかHIS 20G1980円
うまくいけば3000円程度に抑えれるかも!
※別途光回線の引き込みがある為、動画等の通信量が大きいものはWi-Fiでダウンロードしています。
楽天モバイルのUN-LIMITⅥで1G以下無料に!
ほとんど外で使うことのない中1の息子と小1の娘(家電兼ねる)頑張って0Gに!
そして月5G以内しか使わないパパ 980円で
ママは色々使う可能性があるので20Gの契約を
楽天モバイルのUN-LIMITⅥで1G以下無料の穴
1つのIDで複数契約すると一番古い契約の回線(電話番号)分しか0円の対象にならない!
そこで
まずパパの回線を他社に移す
息子の回線を旧楽天回線→UN-LIMITに変更
これで対象となるはず。
つづいてママの名義で楽天のIDを作り楽天モバイルを契約
UN-LIMITの契約を行い0Gに
ママはソフトバンクから格安へ
これで3000円に抑えられるはず!
楽天モバイルのUN-LIMITⅥはiPhoneではフルに機能が使えない問題
ママのスマホをiPhone12のSIMフリーに買い替えたのですが
楽天モバイルでは制限があり
パートナー回線に自動で切り替わらなかったり等一部機能制限がある。
現在の居住地では最近楽天の回線エリアになったのですが
地方に出かけた際に自動で切り替わらないのは厳しい・・・
そこで格安系のDOCOMO回線あたりに変更しておきたい
そしてahamoでは20G 2980円よりも20G1980円の格安SIMに変更して安く抑えたい。
今は移行途中ですが・・・
まずパパの回線をIIJに変更 この際に他社からのMNPでスマホが110円で購入できるキャンペーン中
Xiaomi Redmi 9T(グレー/64GB) を110円でゲット!
そしてママの楽天新回線契約で楽天MINIを1円でゲット!
すでにスマホを激安購入できただけでもお得!!
収入も増えない昨今スマホの料金は押さえたいですよね!!
皆さんはいかがでしょうか?
コメント