ハワイへ行くたびに日焼けで失敗してしまう
もうハワイに初めて行ってから20数年経ちますがなかなか日焼け対策に成功しません。
日本でも海に行くと真っ赤になりヒリヒリと火傷状態になりますが、ハワイの日差しはそれどころではありません。
エピソード1 初めてのはハワイ
初めてのハワイは社員旅行 全国から少しずつ人を集めてくるせいで初めてあった人と同室。
3泊5日(だったと思う)の強硬スケジュールで2日目の自由時間は曇り。
しかしハワイに行った!とみんなに自慢するには日焼けが必要!というわけで曇っているがビーチで日焼け。曇っているので日焼け止め無し。
しかしながら時差ボケで眠ってしまい裏面を焼くころにはすっかり夕方近くに。
あまり焼けていないようでしたが一応背中側も焼いておこうと
このころボロアパートの為、銭湯通いをしており(←昭和感丸出しですが)ハワイ帰国後も銭湯へ。そしていつものごとく素っ裸になるわけですが銭湯ってなぜだか大きな鏡が壁についていて風呂に入ろうとふと横を見るとちょうど体の前面半分が日焼けしており後面半分が真っ白
一人オセロ状態となっていました!これは恥ずかしい!なにせ銭湯には毎日通わないといけないので確実に見られてしまいます。しかも日を追うごとに沈着。赤から黒へ目立つ・・・・
まさか体の半分で線が出来たように色分けされるとは思いませんでした。
ハワイでは曇りでも焼けます。侮ってはいけません、曇りでもご注意を!
エピソード2 日焼け止めを塗って万全の対策を実施!リベンジ
2度目のハワイ まさか再びハワイに来るとは思ってもいませんでした。
高校の中のいい4人組でハワイに上陸。JTBツアーだったのでトロリーでお出かけ。
そして2日目だったでしょうか、再び海に!ここで経験者の私は日焼け止めの重要さを伝え今度はバッチリと日焼け止めを塗りました。肩を中心に足まで塗りました。バッチリです!
さあ!日焼けも怖くないのでちょっと寝転んで・・・今回は余裕なので腕を頭の後ろに組んで前面から焼きます。多少寝ましたが今度は後ろ側も。これでツートンにはなりません!
翌日は皆でワイキキへ買い物へ・・・歩いているとなんだか脇が痛い・・・??やはり痛い・・・なんだろう・・・はっ!日焼けしてる!そう、腕を組んでしまったために脇ががら空き。日焼け止めなんて脇に塗らないし・・・耳なし芳一状態となってしまいました。
そういえば思いっきり脇を見せて寝てた・・・痛すぎるのでたまたま売っていたアロエクリームを買い塗り塗りと。でもこすれると痛いのでガニ股ならぬガニ脇状態で移動。当然笑われてしまいました・・・・リベンジ失敗
エピソード3 3度目の正直 今度は漏れなく調子にも乗らず
3度目のハワイ 社員旅行もなくなりハワイへ行くことも無いかなと思っていたら友達が結婚式をハワイで挙げるので友達代表で呼んでくれるとのこと。費用は向こう持ちで。
なんてラッキー当時はお金が無かったのでお祝もたいして上げられず
カメラマンや準備のお手伝いを。
で今回は調子に乗らず日焼け止めバッチリで脇も塗っておきました。
海に行った次の日も痛くない!ブラボー!リベンジ成功。
で友達がゴルフをするので一緒にミニコースへ
ドライバーなしなのでうまくなくても結構楽しめました。
ゴルフって正装が必要なのですがハワイではアロハシャツが正装なのでアロハと短パンでコースをまわります。
とっても楽しくゴルフを楽しめました。
次の日・・・・おや!?なんだか首の下が痛い・・・・
Oh!No!首の下がアロハシャツの露出している部分だけ焼けている・・・・一日ゴルフで外を回れば焼けるよね。そう、今回は肌色のシャツを着ているかの状態で色黒さんみたいな感じになってしまいました。
結局今回も変な日焼け。リベンジならず・・・・
エピソード4 心機一転 結婚後初のハワイへ
さて結構時が経ち結婚して子供が2人生まれました。
家族でハワイなんて行くことが無いと思っていましたがママのぜひともの希望でハワイへ行くことに。
そう、ふたたび日焼けと対決しなければなりません。
日本の海でも真っ赤になっているのにハワイって!
しかし結婚し子供も生まれ守るものが出来たパパは負けません。
子供も小さいので火傷させないように注意!
今回から新兵器導入。たぶん昔には無かったラッシュガード
そしてキャップにサングラス
ママという強い存在ができ背中もバッチリ日焼け止め
もちろん顔も。女性は流石に日焼けには詳しい!
でも、うちのママは日焼けしたい派なので日焼け止めバッチリで真っ黒に日焼け。
パパは結構真っ白のまま終了。ハワイ行ってきたの?と聞かれるぐらいでした。
しかし今回は火傷せずに済みました。若干足がサンダル焼けとむくんだぐらいで済みました。
20年越しのリベンジ成功!といったところです。
そして再びハワイへやってきた
ママがハワイにハマりまた行きたい!ハワイ行くために働く!と言い始め
本当にハワイ貯金成功。
そして再びハワイへ。これが2017年
前回の成功を生かし今回もラッシュガードを!日焼けしないが火傷よりましということで完全防備。
もう失敗はしないぜ!と思っていたのですが・・・・・この状態
写真ではちょっと分かりにくいですが写真で見ると中央当たりの鎖骨下あたり
変な日焼けになっています。
これはラッシュガードのチャックをやや下した状態で片側だけペロっと捲れた状態になっていて気付かずにそのまま海で過ごしてしまいました・・・・
ショック!
調子に乗ってしまうとこんな感じになってしまいます。
皆さんは日焼け対策はいかがでしょうか?
また、ハワイへ行った後にこの記事は更新してみたいと思います。