ハワイ・ワイキキで洪水!?「キングタイド」とは
2017/7/21 追記
7/21〜22ぐらいにかけて今年最大のキングタイドがやってくると予報が出ているようです。
ビーチ沿いは注意してください。
次回は11月頃に来るようです。
ハワイに行かれるときは事前に情報を確認するようにしましょう。
2017/4/28
キングタイドが発生
ワイキキで洪水水浸しとなっています。
https://t.co/RH17yftwWi
ヒルトン・ハワイアンビレッジの毎週開催している花火大会が中止
海岸沿いの道路に水が流れ込んだりと大変なことなっていました。
下の動画はその時ニュース映像です。
英語なので詳しくはわかりませんがなんとなく察してください。
キングタイドとは
史上最大規模とも危惧される海水面の上昇です
「極端に大きな大潮」のことで、太陽と地球と月とが一直線に並び、さらに地球に働く引力が一年のうちで特に大きくなった時に発生します。
新月や満月のとき大潮になりますが、キングタイドはその究極バージョンと言われています。
ちなみに去年行ったときは
台風直撃でワイキキの道路が冠水
びしょ濡れでウルフギャングに行くという惨事に見舞われました。
大雨に見舞われると下水や泥水が流出し
遊泳禁止になる場合があるので注意してください。
違う海岸に行くか別の予定を立てることをお勧めします。
いや、しかし地獄のような雨でしたよ
ワイキキは冠水状態で大雨だったので
初めてハワイで折り畳み傘を買いました。
ちなみに日本で売っているものよりちょっと長めです。
通勤カバンに入りません
折り畳みの意味があまりない!!
天気予報にはご注意。